• Facebook
  • Twitter

MENU

b-style holdings(302A TSE Growth)

English Summary (PDF)

+English Summary on This Page

Developing human resources-related services for housewives

Developing Human Resources-Related Services for Housewives
The b-style holdings group consists of b-style holdings, a pure holding company, and four consolidated subsidiaries. These include b-style smartcareer, which operates the temporary staffing and placement business, b-style media, which operates the media business, b-style value technologies, which operates the digital transformation (DX) business and b-style challenge, which is responsible for other businesses. The group’s main businesses are temporary staffing and placement, which accounted for 67.2% of net sales in fiscal year ended March 2024, and media, which accounted for 24.8%.

Temporary Staffing and Placement Business
In Tokyo and its three neighboring prefectures of Kanagawa, Chiba and Saitama, the company offers services, including temporary staffing and placement services for highly skilled professionals and temporary staffing services focused on housewives.

Media Business
The company operates a job search media site that specializes in recruiting housewives. The media site is a pioneer among the job sites targeting housewives. Users can register with the media site and apply for jobs regardless of marital status or gender.

DX Business
This business entails the provision of IT system development-related services. The company offers robotic process automation (RPA) implementation consulting and dispatches engineers.

概要(レポートから抜粋)

ビースタイルホールディングスグループは、純粋持株会社のビースタイルホールディングスと派遣・紹介事業を行うビースタイルスマートキャリア、メディア事業を行うビースタイルメディア、DX事業を行うビースタイルバリューテクノロジー、その他事業(障がい者雇用促進、グループ内業務代行)を行うビースタイルチャレンジの連結子会社4社により構成され、人材関連事業を展開している。

ビースタイルホールディングスの設立は20年2月であるが、実質的な創業は02年7月にビースタイル(現ビースタイルスマートキャリア)が設立された時にまで遡る。

20年2月14日にビースタイルホールディングスを持株会社として設立するとともにビースタイルを連結子会社とし、次いで同年2月27日に現連結子会社であるビースタイルメディア、ビースタイルバリューテクノロジーズ、ビースタイルチャレンジの3社とビースタイルギグワークス(23年12月に売却)を設立した。

各事業の強みを活かし迅速な意思決定を行うことで更なる成長を目指すために、同年4月にビースタイルが行っていた派遣・紹介事業以外の事業を2月に設立した4子会社に移管するとともに、ビースタイルの社名をビースタイルスマートキャリアに変更し、現在の持株会社体制に移行した。

ビースタイルホールディングスの事業は派遣・紹介事業、メディア事業、DX事業、その他事業の4セグメントに分かれる。中でも、24/3期売上高の67.2%を占める派遣・紹介事業と、同24.8%を占めるメディア事業が主力事業となっている。

なお、24/3期まで、子会社であったビースタイルギグワークスは、フィールドワーク支援事業として、家の近所ですき間時間に仕事をしたい働き手と企業をネット上でつなぐサービス「ご近所ワーク」を提供していたが、23年12月にビースタイルギグワークスの全株式を売却し、同事業から撤退した。

ビースタイルスマートキャリアが東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県で、高度人材向けの人材派遣および人材紹介サ-ビス「スマートキャリア」及び主婦層にターゲットを絞った人材派遣サービス「しゅふJOBスタッフィング」などを提供している。24年9月末時点で累計9,036社との取引がある。

ビースタイルメディアが行っている事業である。主婦層の採用に特化した求人メディアサイト「しゅふJOB」を運営している。「しゅふJOB」は主婦層にターゲットを絞り込んだ求人サイトのパイオニア的存在で、37,289社への累計導入実績と、約99万人の累計登録会員を持つ。なお、「しゅふJOB」への登録や求人への応募は、未既婚の別や、性別を問わずに可能である。

この企業の関連キーワード

検索

アプリ

iPhone/Android/iPad版無料アプリ
「アナリストレポートライブラリ」

無料アプリでアナリストレポート情報を素早く取得

  • Google play
  • App Store