• Facebook
  • Twitter

MENU

340A 東証グロース(情報・通信)

レポート一覧はこちら

ジグザグ

新規上場会社紹介レポート

(公開日 2025.04.04)

PDFを開く

zig-zag(340A TSE Growth)

English Summary (PDF)

+English Summary on This Page

Providing cross-border EC support services that connect domestic EC operators with consumers abroad

Connecting Domestic EC Operators with Consumers Abroad
The primary services offered by zig-zag are WorldShopping, a purchasing agency service for consumers overseas using Japanese e-commerce (EC) sites and WorldShoppingBIZ, a cross-border EC support service for domestic EC operators. As these two services function as a single unit, they enable EC businesses to easily access overseas markets while allowing overseas consumers to purchase Japanese products smoothly.

WorldShopping is a purchasing agency service that facilitates the purchase of products from Japanese EC sites by overseas consumers, providing an environment where consumers who want Japanese products can easily acquire them.

The characteristic of this service is that when overseas consumers access an EC site that has adopted WorldShoppingBIZ and move on to the purchasing process, the company orders the product on the consumer’s behalf, receives it at a dedicated warehouse in Japan, checks it and makes arrangements for international shipping. This makes it easier for consumers abroad to buy products at Japanese EC sites. There are also a host of payment methods, enabling support for the payment methods commonly used in each country. This allows purchasers to complete payments more easily.

With regard to international shipping, it is also possible for items purchased from multiple different stores to be sent in a single shipment, which can lower international shipping costs.

WorldShoppingBIZ is a cross-border EC support service that makes it easy for domestic EC operators to begin selling overseas. By resolving issues such as language differences, restrictions on payment methods and the time and effort required for logistics, the service provides opportunities for operators to expand sales channels by making it possible to sell products to overseas consumers without the need to develop special systems.

概要(レポートから抜粋)

ジグザグは15年6月に現代表取締役の仲里一義氏により設立され、日本のECサイトの運営事業者と海外の消費者をつなぐ架け橋となり、言語、決済、物流などの課題を解決するサービスを提供している。

ジグザグの主力サービスは、日本のECサイトを利用する海外の消費者向け購入代行サービス「WorldShopping」及び国内EC事業者向けの越境EC支援サービス「WorldShoppingBIZ」である。これら2つのサービスは一体となって機能することにより、EC事業者は手軽に海外市場へアクセスでき、海外の消費者もスムーズに日本の商品を購入することができるようになる。

WorldShoppingは、海外の消費者が日本のECサイトでスムーズに商品を購入できるようにする購入代行サービスである。ECサイトの多くは海外発送に対応していない、あるいは決済方法や言語の壁があるため、海外の消費者が直接購入することが難しい場合があるが、同サービスはその課題を解決し、日本の商品を求める消費者が簡単に購入できる環境を提供している。

WorldShoppingの特徴は、海外の消費者がWorldShoppingBIZを導入しているECサイトにアクセスすると、自動で多言語に対応した画面が表示される点である。購入手続きを進めると、ジグザグが代わりに商品を注文し、国内の専用倉庫で受け取った後、商品の確認を行い、国際配送を手配する。これにより、海外の消費者は日本のECサイトの商品を国内の消費者と同じような感覚でスムーズに購入できるようになる。

決済手段も充実しており、クレジットカード、PayPal、Alipayなど、各国で一般的に利用されている決済方法に対応しており、購入者にとって使いやすい方法で支払いを行うことができる。

国際配送については、複数の異なる店舗から購入した商品をまとめて発送することも可能であり、送料を削減することができる。なお、事前に送料や関税の概算が提示されるため、購入者は予期しない追加費用の発生を避けることもできる。

WorldShoppingBIZは、国内EC事業者が簡単に海外販売を始められるようにする越境EC支援サービスである。言語の違い、決済方法の制限、物流の手間などの課題を解決し、特別なシステム開発を行うことなく、海外顧客に向けた商品販売を実現し、販路を広げる機会を提供している。

WorldShoppingBIZの特徴は、ECサイトに簡単に導入できることである。EC事業者は、自社サイトのプログラムにコードを1行追加するだけで海外からの注文を受け付けることができ、直接海外販売に対応していなくても、スムーズに商品を販売することができるようになる。

EC事業者は国内注文と同じようにジグザグの提携している国内の倉庫へ発送したら手続き完了であり、その後の検品、国際配送手続きなどは同社が行うため、オペレーションの負担を軽減することができる。

この企業の関連キーワード

キーワードに関連する企業

検索

アプリ

iPhone/Android/iPad版無料アプリ
「アナリストレポートライブラリ」

無料アプリでアナリストレポート情報を素早く取得

  • Google play
  • App Store