• Facebook
  • Twitter

MENU

195A 東証グロース(サービス業)

レポート一覧はこちら

ライスカレー

新規上場会社紹介レポート

(公開日 2024.06.21)

PDFを開く

Ricecurry(195A TSE Growth)

English Summary (PDF)

+English Summary on This Page

Utilizing Social Media Marketing to Provide Services to Businesses and Consumers

Ricecurry provides marketing support to companies and sells its own branded products to user communities on social media platforms such as Instagram and TikTok, which share common values and interests.

The company operates in both the business-oriented enterprise domain and the consumer domain for private customers. The enterprise domain accounted for 65.0% of net sales of fiscal year ended March 2023, and the consumer domain accounted for 35.0%.

CCXcloud serves as a data infrastructure platform and a set of data analysis tools for both the enterprise and consumer domains. It is linked to social networking services such as Instagram via an application program interface (API). CCXcloud accumulates behavioral data from client companies, influencers who can impact consumer behavior and social networking accounts for the company's branded services for consumers, as well as purchase data from Ricecurry's e-commerce sites.

Enterprise Domain
The enterprise domain comprises Marketing DX, which provides marketing support to large enterprises dealing primarily with consumer goods, food and everyday items, and Data Cloud, centered on ad-start by CCXcloud, which places ads on social media and Google for small- and medium-sized companies for a low monthly fee.

Consumer Domain
In the consumer domain, the company conducts marketing activities targeting communities formed through its media operations in a variety of domains, engaging in brand development and product sales. Net sales are from the sale of the company’s own branded products.

Ricecurry’s major brands include MiiS, an oral beauty brand that includes teeth whitening gel, and RiLi, an apparel brand targeting Generation Z.

概要(レポートから抜粋)

ライスカレーグループは、ライスカレーと子会社1社からなり、主にInstagramやTikTok等のSNS利用者で共通の価値観や興味関心を持つコミュニティを対象に、企業のマーケティング支援や、自社ブランドの商品販売等を行っている。

ライスカレーの事業は、コミュニティデータプラットフォーム事業の単一セグメントであるが、企業向けのエンタープライズ領域、消費者向けのコンシューマ領域の双方で事業を展開している。

24/3期の売上高構成比は、エンタープライズ領域が65.0%、コンシューマ領域が35.0%であった。

エンタープライズ領域、コンシューマ領域に共通するデータ基盤及びデータ分析のツール群として、「CCXcloud」がある。CCXcloudはInstagram等のSNSサービスとAPI連携しており、顧客企業や、消費者の行動等に影響力を持つインフルエンサー、ライスカレーが消費者向けに展開するブランドサービスのSNSアカウントの行動データ、及び同社のECサイトでの購買データ等が蓄積されている。

CCXcloudのデータを活用した主要ツールとしては、自己や競合SNSのアカウント分析やクチコミトレンド分析等が行える「CCXsocial」がある。CCXsocialはCCXcloudとアカウント連携した顧客企業やインフルエンサー等に、無料で提供されている。

エンタープライズ領域は、主に消費財や食品、日用品等を扱う大企業向けにマーケティング支援を行う「マーケティング・DX」と、中小企業向けに低額の月額課金でSNS広告やGoogle広告の出稿が行える「アドスタbyCCXcloud」を中心とする「データクラウド」に分類される。

この企業の関連キーワード

検索

アプリ

iPhone/Android/iPad版無料アプリ
「アナリストレポートライブラリ」

無料アプリでアナリストレポート情報を素早く取得

  • Google play
  • App Store