• Facebook
  • Twitter

MENU

9259 東証グロース(サービス業)

レポート一覧はこちら

タカヨシ

新規上場会社紹介レポート

(公開日 2021.12.28)

PDFを開く

TAKAYOSHI(9259 TSE Growth)

English Summary (PDF)

+English Summary on This Page

Operation of WAKUWAKU HIROBA, a producer-direct platform-type store of local food

Provides Shared Stores to Local Producers and Food Manufacturers
As of the end of October 2021, TAKAYOSHI was operating 122 WAKUWAKU HIROBA shared stores, primarily in the Kanto region. The company provides a sharing service which allows such registered producers as confectioneries, delis and restaurants to share WAKUWAKU HIROBA stores as a sales location.

In principle, TAKAYOSHI is committed to serving as a platformer for food producers. The platform TAKAYOSHI provides makes it possible for local producers and food manufacturers to access a new sales channel without committing to new capital investments.

Of the 122 WAKUWAKU HIROBA stores, 100 are shopping mall tenants, while the remainder are roadside street-level stores. Although two of the stores are franchised, the company's basic policy is to open stores and directly manage them.

WAKUWAKU HIROBA adopts a consignment sales method, where it purchases only the products sold to consumers for a purchase price based on the percentage (50% to 80%) established by the company. This eliminates inventory-related risk on the part of TAKAYOSHI for products displayed at WAKUWAKU HIROBA. Of the products on display in stores, the total sales amount of the products purchased by consumers is calculated as "gross merchandise value," which the company views as a key performance indicator.

Although producers must register with the platform to display their products, they are not required to pay registration fees, deposits, or annual membership fees. Moreover, as the system is not based on contracts, registered producers are free to decide on the display timing, products to display, volume, and the selling price. This significantly softens the psychological barrier between producers and registration.

概要(レポートから抜粋)

タカヨシ(以下、同社)は、10月末時点で122のシェアショップ「わくわく広場」を関東地方中心に運営している。

店舗周辺地域の農家やパン屋、和洋菓子店、飲食店、惣菜店などといった「わくわく広場直売会」に登録した生産者(以下、登録生産者)と「わくわく広場」を販売場所として共有するシェアリングサービスを提供している。

同社は、生産者のためのプラットフォーマーとしての役割に徹することを原則としている。同社の提供するプラットフォームにより、地域の生産者や食品メーカーなどは設備投資を行わなくても新たな販路を利用することが可能になる。

122店舗のうち100店舗はショッピングモール内にテナント(モール店)として出店しており、残りはロードサイド型の路面店である。また、フランチャイズ店が2店舗あるが、同社は直営での出店を基本としている。

登録生産者は販売した商品をわくわく広場の店頭に直接納品・陳列し、同社は売場管理やレジ業務、商品の前出しや配送されてきた商品の品出し注2などを始めとした店舗運営を行う。

登録生産者が決定した販売価格に対して、同社が定める料率(50%~80%)に基づく仕入価格で、販売された商品のみを生産者から仕入れる消化仕入方式を採用している。このため、同社は店頭に陳列された商品について在庫リスクを負わない仕組みとなっている。

検索

アプリ

iPhone/Android/iPad版無料アプリ
「アナリストレポートライブラリ」

無料アプリでアナリストレポート情報を素早く取得

  • Google play
  • App Store