• Facebook
  • Twitter

MENU

概要(レポートから抜粋)

自律制御して飛行する産業向けドローンを開発・販売
全地球測位システム(GPS)が使えない環境下でも飛行させることが強み

◆自律制御する飛行ロボットを開発及び販売
自律制御システム研究所(以下 、同社)は、全地球測位システム(GPS)を利用しなくても飛行する ドローン( 小型無人機)を開発及び販売している。同社のドローンは、操作(制御)されて飛行するのではなく、ドローン自体が機体に備わっている監視カメラによる画像情報を基に自ら考え、自 律制御技術により飛行する。用途別売上高は、インフラ点検向け、物流・郵便向け、防災・災害向けで、おおよそ1:1:1である。

同社の事業区分は単一セグメントではあるが、サービス提供段階としてSTEP1からSTEP4までの4つに区分されている。

STEP1:概念検証(ドローン活用の精緻化)顧客がドローンを用いて実現したいことを、同社が具体的に提案する。提案はドローンを導入した場合の有効性を検証する内容である。同社が標準とするドローンを用いて飛行試験及び実演する内容も含むなど、単なるアイデアの提供に留まらない。

STEP2:カスタム開発(システム全体の設計及び開発)STEP1で顧客に提案した内容に沿ったドローンを新たに設計・開発する。その顧客仕様のドローンでの操作シミュレーションから機体の保守点検までも含めたシステム全体を設計して顧客に提案する。

STEP3:特注システム仮導入生産した顧客仕様のドローンを、顧客先での試用結果によりドローン及びシステム全体をさらに改善し、運用方法を確立する

STEP4:特注システムの量産顧客先で同社のドローンを本格的に運用した場合、予備機を用意することもあり、 殆どの場合年10台以上の 生産供給となる。そうした案件をSTEP4としている。

同社はサービス提供別売上高として、サービス提供段階のSTEP1とSTEP2を「 ソリューションの構築」として 、STEP3とSTEP4を「 量産機体の販売」として、そして「 その他 」に区分して開示している(図表1)。その他は ドローン販売後の機体の保守点検料、及び消耗品の販売、スポットでのコンサルティング料などであ る。また、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技能総合開発機構)向けの 一部のプロジェクトも含まれる。

検索

アプリ

iPhone/Android/iPad版無料アプリ
「アナリストレポートライブラリ」

無料アプリでアナリストレポート情報を素早く取得

  • Google play
  • App Store