• Facebook
  • Twitter

MENU

5592 東証グロース(情報・通信)

レポート一覧はこちら

くすりの窓口

新規上場会社紹介レポート

(公開日 2023.10.13)

PDFを開く

Kusurinomadoguchi(5592 TSE Growth)

English Summary (PDF)

+English Summary on This Page

Operating a platform that connects users with pharmacies, medical institutions and nursing care facilities

Providing Solutions for Dispensing Pharmacies
As a platform that connects users with dispensing pharmacies, medical institutions and nursing care facilities, Kusurinomadoguchi is engaged in the media business, pharmacy search website and app business and the core systems business.

Media Business
The two main services are the pharmacy search website and app and the digital medication records app. The company also offers a customer management system for prescription pharmacies.

Using the pharmacy search website and app, patients can search for pharmacies and make appointments to pick up prescription drugs after submitting their prescriptions. Thirty-three percent of the approximately 60,000 dispensing pharmacies can make appointments for prescription medication collections.

The digital medication records app is used by a cumulative total of more than four million users to manage their medications.

The customer management system for prescription pharmacies is a service that centralizes the management of reservations, medication records and customers, while supporting repeat patient visits.

Pharmacy Search Website and App Business
The company offers three services: a joint purchasing service, an e-ordering system and a pharmacy search website and app.

Acting on behalf of pharmacies and medical institutions, the joint purchasing service negotiates purchase prices with pharmaceutical wholesalers. The e-order system offers inventory management and automatic order placement for pharmaceutical products. The pharmacy search website and app service enables the effective utilization of excess pharmaceutical inventory by mediating between pharmacies with inventory stock and pharmacies facing a shortage.

Core Systems Business
The core systems business sells systems for medical institutions, pharmacies and nursing care facilities.

概要(レポートから抜粋)

くすりの窓口は、調剤薬局、医療機関、介護施設と利用者をつなぐプラットフォームとして各種事業を運営している。

グルメやライフスタイル等の各種業界向けに予約システムの提供を通じたユーザーと施設のマッチングサービスを展開しているEPARK(東京都港区)の一部門として、処方薬の受け取り予約サービスからスタートした。

フリービット(3843東証プライム)の子会社だった時期を経て、主要顧客である調剤薬局の需要を捉えながら事業領域を広げてきた。

くすりの窓口の事業は医療向けソリューションの開発および販売の単一セグメントだが、サービス別に3つの事業に区分されている。みんなのお薬箱事業、メディア事業、基幹システム事業の順に売上構成比が高いが、比較的分散している事業ポートフォリオとなっている。

メディア事業は、「医療と患者をつなぐプラットフォーム」というコンセプトのもと、患者の利便性向上と薬局への来局数増加を目的としたサービスを展開している。EPARKの調剤薬局向けサービスから発展してきた事業で、薬局の検索サイト/アプリ「EPARKくすりの窓口」と、電子お薬手帳アプリ「EPARKお薬手帳」の2つが主力サービスである。また、「Pharmacy Support」と呼ばれる、調剤薬局の患者リピート来店促進に特化した顧客管理システムの提供も行っている。

みんなのお薬箱事業は、「医薬品卸と薬局をつなぐプラットフォーム」というコンセプトのもと、薬局に対するソリューションとして、医薬品の流通改善を支援する事業である。「みんなの共同仕入れサービス」、「eオーダーシステム」、「みんなのお薬箱」の3つのサービスを展開している。

基幹システム事業は、「医科、薬局、介護のデータ連携プラットフォーム」というコンセプトのもと、医療機関、薬局、介護施設向けのシステムを販売する事業である。

この企業の関連キーワード

検索

アプリ

iPhone/Android/iPad版無料アプリ
「アナリストレポートライブラリ」

無料アプリでアナリストレポート情報を素早く取得

  • Google play
  • App Store